診療時間
平日
[午前] 10:00~13:00
[午後] 15:00~21:00
土曜日
[午前] 10:00~13:00
[午後] 15:00~19:00
定休日:日・祝日

なかがわ整骨院

〒224-0001
横浜市都筑区中川1-17-12
ヴィレッジスクエア1F

電話:045-915-7255

各種保険取扱い。まずはお気軽にご相談ください。

スタッフブログ

2015年11月2日(月)

足湯のススメ

骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れの専門家 なかがわ整骨院です。

なかがわ整骨院では、上記のほかにも、腰痛(ぎっくり腰など)や、肩の痛み(四十肩など)・スポーツ障害なども得意としております。

また、交通事故のお怪我についても随時診療・相談を受け付けております。お気軽にご相談ください。

日曜 祝日も休まず診療しておりますので是非一度ご相談をお待ちしております。

 

今日は冷たい雨の一日になりそうですね。

だんだん冬が近づいている実感があります。

 

足元が冷えてくるこの時期には足湯でホッとしたいものです。

これまでは足を冷えから守るために足湯をしていましたが、デトックス(毒だし)を意識して足湯をしてみましょう。むくみやセルライトが気になるとき、風邪を引きそうなときにおすすめ。習慣化して足を温めるていると、体全体によい効果が生まれす。アロマオイルを数滴たらしてリラックス効果も期待できます。

 

最近はフットバス用品も多く販売されていますが、家にあるバケツや洗面器で充分です。43℃~45℃のお湯を足首が浸かる程度にはり、お好みでエッセンシャルオイル(アロマオイル)や粗塩や入用剤を入れて完成。

デトックス効果を上げたい時には白湯を飲みましょう。白湯には消化力の向上と解毒の作用があるので、疲れた内臓を白湯の温かさで満たすように、少しずつチビチビとゆっくり飲むと良いです。

 

お手軽な「おうちで足湯」試してみませんか。

 

2015年10月31日(土)

なかがわ ふれあいフェスタ

骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れの専門家 なかがわ整骨院です。

なかがわ整骨院では、上記のほかにも、腰痛(ぎっくり腰など)や、肩の痛み(四十肩など)・スポーツ障害なども得意としております。

また、交通事故のお怪我についても随時診療・相談を受け付けております。お気軽にご相談ください。

日曜 祝日も休まず診療しておりますので是非一度ご相談をお待ちしております。

 

今日は中川駅を中心に秋のお祭りがあります。

中川は静かな住宅地ですが、遊歩道を中心に花や緑にあふれています。地域住民の緑化意識も高く、皆さんで街を守っています。

花と緑と文化のまち なかがわと銘打って、ふれあいフェスタが開催されます。

 

昨日のハロウインに続き、にぎやかな一日となりそうです。

 

2015年10月30日(金)

ハッピー ハロウィン

骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れの専門家 なかがわ整骨院です。

なかがわ整骨院では、上記のほかにも、腰痛(ぎっくり腰など)や、肩の痛み(四十肩など)・スポーツ障害なども得意としております。

また、交通事故のお怪我についても随時診療・相談を受け付けております。お気軽にご相談ください。

日曜 祝日も休まず診療しておりますので是非一度ご相談をお待ちしております。

 

 

今、中川駅周辺の幼稚園児がハロウィンの仮装をして練り歩いています。パパとママはカメラを手に我が子の写真を撮っています。あっ、犬も仮装してますよ!!

 

ここ数年で根付いたハロウィン。本当の意味をご存知ですか?

数千年前の古代ケルト民族の祭り(Samhain)が起源と言われています。万聖節(キリスト教で毎年11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日)の前夜祭。
秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す祭りです。

仮装して子どもたちが練り歩き、窓をたたき”Trick or Treat”と言ってお菓子をねだるのは、祭り用の食料をもらって歩いた農民の様子を まねたもので中世のなごり。

 

やがてアメリカに伝わりカボチャが登場、それが時代とともに変化して日本では仮装パーティーとして定着したようです。

 

10月31日が本番のハロウィン。街は夜通し賑わうのでしょうね!

2015年10月28日(水)

乾燥の季節

 

 

骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れの専門家 なかがわ整骨院です。

なかがわ整骨院では、上記のほかにも、腰痛(ぎっくり腰など)や、肩の痛み(四十肩など)・スポーツ障害なども得意としております。

また、交通事故のお怪我についても随時診療・相談を受け付けております。お気軽にご相談ください。

日曜 祝日も休まず診療しておりますので是非一度ご相談をお待ちしております。

 

 

そろそろ乾燥の季節がやってきましたね 

特にお風呂上りなどは手足がカサカサになってしまいます

加湿器を使うには早すぎるこの時期、少しでもお部屋の乾燥を防ぐには?

 

観葉植物を置く

植物は吸収した水分を葉っぱから蒸発させるので、観葉植物を置くと天然の加湿器になってくれます。葉っぱの大きい植物のほうがその分蒸発する水分が多いようですが、植物なら何でも大丈夫だと思います。

 

洗濯物を室内に干す

部屋干し臭が気になる場合はなるべく窓側で、日の光が当たるところで干しましょう。洗濯物の量によっては一気に多湿状態になるので、上がり過ぎたら窓を少し開けて調節しましょう。

 

洗面器やコップなどに、水を入れておく

洗面器にお湯を張っておくのもいいです。
これらは、加湿器で言うと、スチーム式や気化式の方法です。

 

風呂場のドアを開けておく

入浴後にすぐにお湯を抜いてしまわずに、そのまましばらく浴室のドアを開け放しておきます。するとお風呂に溜まっていた蒸気が部屋のほうに出て行きますので、お部屋の中が加湿されます。

 

霧吹きで水を部屋にまく

霧ファブリーズなどの消臭効果があるスプレーや、リネン用のスプレー、ルームスプレーなどを利用し、部屋に水分をまきましょう。また、精製水で薄めたアロマオイルを霧吹きでまくのもおすすめです。吹きで水を部屋にまくのもお勧めです。

 

いかがですか? 乾燥でお肌を痛める前に試してみてはいかがでしょうか。

 

2015年10月26日(月)

木枯らし1号

骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れの専門家 なかがわ整骨院です。

なかがわ整骨院では、上記のほかにも、腰痛(ぎっくり腰など)や、肩の痛み(四十肩など)・スポーツ障害なども得意としております。

また、交通事故のお怪我についても随時診療・相談を受け付けております。お気軽にご相談ください。

日曜 祝日も休まず診療しておりますので是非一度ご相談をお待ちしております。

 

 

先日、東京でも木枯らし1号が吹きましたね。

木枯らし1号と判断するにはいくつかの条件があります。

  • 10月半ばから11月末までの間。
  • 気圧配置が西高東低の冬型になっている。
  • 風向が西北西~北。
  • 最大風速が、おおむね8メートル以上。

 

風が強く空気が澄んでいると、我が家のベランダから雪をいただいた富士山が見えます。

いよいよ冬がやってきます。身体も冬に備えて準備を始めましょう。寒暖の差を考慮して服装選びをしたいものです。